雨の野池でバス釣り

びっくりA

2017年05月13日 15:05

今日もガウじいさんといつもの野池にバス釣りに行きました。

結果から話すと、いやー今回も厳しい結果でした。

2バイト1バラシのまたもや初フィッシュならず…

朝、3時半集合で畑から釣り始めました。

最初は小雨で、風もさほど吹いてなく、気温も16℃を超えて釣れる予感がしたのですが…

開始1時間位全く反応無し…

あたりがだんだん明るくなるとともに、雨風が強くなってきます。



クラブハウスしたのパラあしのブレイクで、ウッドンホッツィにようやくバイト!

40位のバスだと思いますが、手前で足下に潜られ足ヒレにあたってルアーが外れました(T.T)

結果的には、これをバラしたのが致命傷でした。

ガウじいさんと「今日も終わったな。」と話をしながら先へ釣り進みますが、冗談ではすみませんでした。

風はだんだん強くなり、岬の回りでは波だって、まるで八郎の本湖のようです。

いつもより先の風裏のワンドまで行きますが、バイト無し…

戻りながら岬の手前で、ホッツィセラフにバイトがあるも乗らず…
これはライギョっぽかったですが、またもやチャンスを逃しました。

岬を過ぎてワンドに入ると、雨風がしのげて何とか釣りができますが、反応は…

その後も雨風が少し弱まっても、反応が無いまま9時半頃終了。

ガウじいさんにもバイトは無しで、2人ともボウズで終わりました。

今日は、鯉か鮒が産卵で水草を叩いていましたが、こういう日は前も釣れなかったような気もしますが、そもそもそんなに釣れた記憶もないですが…

朝の感じでは、絶対釣れると思ったのに、釣れない原因がわかりません。

やっぱ、魚が少ないのかな?

バスでなくてもいいから、早く魚が釣りたいので、次はハムさんと海釣りにでも行こうかな。

前にも同じようなことを書いた気がする…

まあ、行かなければ釣れませんので、出ればデカイ野池、諦めずに通いたいと思います。


関連記事