家族旅行

びっくりA

2017年08月02日 04:33

先週の土日に、千葉へ家族旅行に行ってきました。

子供たちが夏休みで、柔道の練習も休みだったので、かねてから計画をたてていたのでした。

早く、ブログに書こうと思っていましたが、丸2日間動きっぱなしだったので、とてもブログを書いていられませんでした。

隣町にすむばあちゃんに声をかけたら、一緒に行くというので、5人で出かけることになりました。

神奈川に住む弟にもその話をしたら、1日目だけ合流するということになって、10時に現地集合することにしました。

カーナビの到着予想では6時間弱の行程だったので、ばあちゃんの家に朝4時に迎えに行くことにして、3時過ぎに子供たちを起こして出発しました。

初日は、鴨川シーワールドで弟たちと待ち合わせ。神奈川からは東京湾アクアラインを渡るとすぐ千葉です。

こちらは、関越道から首都高を通ってアクアラインに向かいましたが、さすがは夏休みの休日です、首都高に入ったとたんに渋滞にはまってしまいました。

抜け道なんかはわかるはずも無く、ナビに言われるがままに運転して、何とか30分遅れで鴨川シーワールドに到着しました。

弟家族も渋滞にはまったらしく、同じくらいの時間に到着していて、駐車場ですぐに合流できました。



鴨川シーワールドでは、真っ先にシャチのショーを見に行きました。

思ったほど人がいないなーと思って前の方の席を見ると、椅子に「この席は水がかかってずぶ濡れになります」との注意書きが…

でも、せっかく来たんだから水がかかっても前の席で見たいと思い、ビニールのカッパを買って席に座りました。

夏場のショーは特別に水をいっぱいかけるらしく、頭から何度も水をかけられましたが、カッパのおかげで服はそれほど濡れず、涼しくなっていい気持ちでした。

シャチのショーの後は、アシカのショーを見てお昼を食べ、午後からはベンガルのショー、イルカのショーとショーはすべて見ました。

水槽のある建物に入って魚を見て、3時頃、鴨川を後にしました。

弟たちとは帰る途中の道の駅で別れて、宿泊先の君津に向かいました。

ホテルにチェックインしてから夕飯を食べに行き、焼き肉を食べて初日は終了です。

2日目。

朝食はバイキングで、9時にチェックアウトしました。

木更津のアウトレットに向かうと、30分くらいで到着し、開店まで少し間があったのであたりを散策していました。



10時に近くの遊園地が開園するので、ばあちゃんに子供たちを見てもらって、1,000円の回数券2枚と観覧車の乗車券を買って渡しました。

奥さんと2人でアウトレットに戻って買い物をしていましたが、まだ数軒しか寄っていない11時半頃に、スマホを預けていた子供から連絡が入ります。

遊園地に飽きたからアウトレットに移動したとのことで、早く帰りたいと言い出しました。

遊園地は入園無料で良いのですが、子供たちを満足させるには少し乗り物が幼稚だったようです。

もう少し時間を潰してくれれば良かったのにと思いながら、フードコートでアイスを食べさせて、「もう1時間だけ!」と頼んで待たせることにしました。

都合2時半くらいまで買い物をしましたが、結局買ったのは子供たちのものが大半でした。

アウトレットから東京湾アクアラインまではすぐでしたが、入ったとたんに渋滞・・・

それでも30㎞くらいでは流れているので、ましなほうなのでしょう。

行きに時間が無くて寄れなかったウミホタルに行こうとしたら、駐車場の手前で止められて入るのに10分位待たされました。

せっかく入ったからとフードコートで遅めの昼食を食べ、帰路につきました。

帰り道は、首都高での渋滞はほとんど無く、関越道に入ることができました。

ばあちゃんを家に8時過ぎに送り届けて、そこから家に帰ったのが9時過ぎでした。

最初に書きましたが、初日の朝2時半頃に起きて、そこから動きっぱなしでいたので疲れがピークに達しました。

翌日の午前中に休みをもらっていたので、朝飯のあと昼頃まで寝ていました。

子供たちは、部活に、児童館にと普段どおりに出かけていき、さすがに疲れ知らずだなーと実感。

子供たちを連れて久しぶりに旅行に行きましたが、夏休みの思い出になったでしょうか?

夏休みの大きなイベントはこれで終わりですが、宿題が進んだら、もう少しどこかに連れ
て行ってあげようかな…




関連記事