ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月30日

100均で見つけた優れもの

最近、秋田に行くときは、ガウじいさんと一緒だと旅館に泊まったりしています。

前は、釣りで遠征にいくときは、決まってキャンプをしていましたが、ガウじいさんはキャンプや車中泊では熟睡できないと言ってキャンプをしなくなりました。

しかし、一人で行くときなどは、キャンプか車中泊になるので、そんな時に困るのが、携帯の充電切れです。

コンセントが無いので充電器は使えないし、家族と離れているから通話も多くなるし、釣果が気になって電話してくる人がいるしと、すぐに充電が無くなります。

そこで、今まではガラケーを車の電源から充電できる充電器を持っていました。

いまだに私はガラケーユーザーですので、通話するにはそれで十分です。

とかろが、そんな私も最近になってスマホを購入して、タブレットとして使っています。

遠征先では、スマホ無しでは過ごせないと思い、車の電源でスマホを充電できるものを探していました。

今持っているガラケー用は、ガラケー全盛期に買ったもので、残念ながらスマホに対応するアタッチメントが着いていません。

そこで、スマホ用の充電器を携帯ショップなどで探してみると、2000円位します。

すぐに買おうと思う金額では無かったので、「またネットで探してみるか」と思って買うのをやめました。

ガラケー用のはアタッチメントを換えられるので、何とか今ある充電器を使えないのかなと思い、なにげに100均をのぞいていると…

ありましたよ!



FOMAの充電器でスマホを充電できるようにするための変換ケーブルです。

こんなものまで100均で売ってるんですね。



今持っている充電器につなげば、スマホの充電がができるようになります。

実際につないでみましたが、スマホの充電中ランプがついたので、多分、大丈夫でしょう。

100均商品ですので、耐久性とか心配はありますが、滅多に使うものではないし、これで十分でしょう。
  

Posted by びっくりA at 06:05Comments(0)その他

2016年06月28日

偏光グラスの選定

新しく偏光グラスを買ったので、そのご紹介です。

最近になって、買い物をするときに思うことは、「安物買いの銭失い」になってはいけないことです。

値段の安いモノを選んで買って、満足出来ずにまたワンランク上のモノを買い直すことは、本当に無駄なことになります。

ある程度考え抜いて、最善のものを買いたいと思うのです。

偏光グラスを買おうと思った理由は、カヤックに乗り始めたことにより、もし海へ出るなら必要になること、クリアなダム湖で釣れない時に「ケム」シリーズを使ってみようかと思ったことなどです。

いままでの私の釣り方では、特に必要性は感じていませんでしたが、海釣りで水面がギラギラしているときや、朝の通勤でフロントガラスが反射して見にくい時に、偏光グラスが欲しいと、改めて思ったのです。

そこで、良いモノはないかヒマを見てネットで探していました。

偏光グラスを選ぶ条件として、私は眼鏡ユーザーですので、オーバーグラスであることと、朝、夕のマズメどきを中心に釣るので、なるべく明るいモノであることです。

で、偏光グラスといえばタレックスですが、タレックスのオーバーグラスを探すと、安いものでも2万円位します。

ジールのクローダや、他のオーバーグラスのフレームにタレックスのレンズを入れたものなどがそのくらいで、タレックスのフレームだともっとするようです。

タレックスを買えば間違いないのでしょうが、そこは貧乏性の私ですから、今まで無くても良かったもので、そこまでオーバースペックは必要ないのではと思います。

さっきと言ってることが違いますが…

そこで、条件に合うもので他のものは無いか探してみると、安いものはいっぱい出てきて、どれが良いのか分かりません。

そんな時、ハムさんから「山本光学」のレンズがいいよと言う話を聞きました。

まあ、ダイスというスノーボードのゴーグルの話なのですが、スキーをする人ならスワンズのブランドが分かりやすいでしょう。

日本製のレンズだし、そこそこ有名なブランドだし、値段もタレックスほどではないということで、「オーバーグラス偏光 スワンズ」で検索して、今回買ったのがこれ!



スワンズOG5ー0051

クリアスモークレンズを選択しました。
カタログの値では、可視光線透過率27%のレンズです。

これなら、タレックスのトゥルービューにひけを取らないのでは、と思います。

かけた感じは、レンズは明るく、偏光も間違いなく効いているようです。

フレームの脇が厚いので、横目で見るときの視界の妨げになりますが、まあそれはどこのフレームも一緒でしょう。

オーバーグラスはフルフレームのものが多いですが、私はハーフフレームのモノを選びました。

こちらのほうが、使用できる眼鏡のレンズの高さの範囲が広いようです。

梅雨どきで出番が少ないですが、今度は実釣で使ってみます。

  

Posted by びっくりA at 06:49Comments(0)マイタックル

2016年06月27日

大会会場近くの川

うちの子は昨日の大会では2回戦突破のベスト16。

3回戦で、去年の県大会で一本負けした相手とあたった。

3分間フルに戦ったが、技あり取られての優勢負け。

一本負けしなかっただけ、一歩前進ですかね。

さて、大会会場の近くに、バスが釣れると聞いてる川が流れているので、大会が始まる前に歩いて見てきました。



潟から海へ続く川の流れ出し付近ですが、結構流れ早くてここではフローターは厳しそうですね。

雰囲気はよさそうですが、高速で1時間位かけてくる価値は…
ちょっとビミョウです。
  

Posted by びっくりA at 06:53Comments(0)その他

2016年06月26日

柔道大会 全小地区予選

今日は上の子の柔道大会で、朝早くから出掛けてます。

一応、全国大会につながる県予選ですが、地区予選は無く、参加はオープンです。



一応、体重別になっていますが、軽量級は50キロ以下しかないので、35キロそこそこのうちの子は、15キロも重い子を相手にする場合もあります。

クラス別の参加人数は、50人位。

なかなかの強豪ばかりですので、幾つ勝てるかですが、ともあれ全力で頑張れ!  

Posted by びっくりA at 08:26Comments(0)その他

2016年06月25日

山奥のダム湖

今朝は山奥のダム湖にバス釣り。

ガウじいさんは用事があるとかで断られたので、一人でいきました。

3時過ぎに着いて3時半頃釣り始め。

ここは灯りが全くないので、暗いうちに入るのは怖いんですよね。

しかも雨降ってるし、熊がいるかもしれないので、車から降りる前に目一杯クラクションを鳴らしてからドアを開けた。

水は満水で、降りやすかった。
対岸まで渡り岬から釣り始める。

スロープからボートを降ろす車のライトが見える。
来た時には1台も無かったのに、やっぱりボートも暗いうちは怖いのか?

暗い中、羽根モノやダブルスイッシャーで攻めるも、沈黙…

雨は時折激しく降ってくる。
水はそれほど冷たくない。

少しづつ明るくなってきて、ルアーが見えるようになってきた。
対岸に支流のワンドが見えてきたので、横断して戻る。

いつも魚が付いている岬も…無反応。

そのままワンドの中を釣り進む。
明るくなり、雨もやんできた。

木の張り出しの下に投げた、ホッツイセラフを首を振らせた瞬間バイト!

しかしこれはあえなくすっぽ抜け…

その後、ワンドの奥まで釣って、エントリー場所まで釣ったがノーバイト。



この雨のローライトの中で釣れないとは、トップはかなり厳しい状況なのかな?

6時まで2時間半の釣行で、1バイトのみ!

ここのダム湖は、山奥だけど家から1時間位で行ける。

去年も何度か通ったが、結局バラしただけでキャッチは無かった。

それでもまた釣りに来るのは、やっぱり出るとデカイからなんですよね。

フローターメインの私の釣りでは、出せるフィールドが限られるため、近場に行こうと思うとどうしてもリザーバーになっちゃうんですが、本当はマッディシャローで、葦撃ちが好きなんです。

サイズはそこそこでいいから、コンスタントに釣れる、近くにいいとこないかな…  

Posted by びっくりA at 10:46Comments(0)釣行記

2016年06月24日

ゴムボートの水漏れ補修のつづき

昨日は修学旅行に行っていた上の子が、帰ってきました。

旅行での話を楽しそうにしていたので、良い思い出になったのでしょう。

さて、一昨日のブログで、ゴムボートの水漏れ補修にパンク修理のパッチを使うと書いていましたが、実際にやってみたら上手くいきませんでした。

接着したあと上のビニールを剥がしたら、まわりの薄い部分もくっついて剥がれてくる。

ちゃんとくっついてるかなと試してみると、見事に剥がれてきました。

昔はこれで修理出来てたんですが、ゴムボートの底の材質が変わったのか、それともゴムのりの成分が変わったのか分かりませんが、パンク修理のパッチは失敗しました。

皆さんも真似してやらないようにして下さい。

で、結局ボートの補修布と、ボンドG-17で修理しました。



これで大きな水漏れはなくなったでしょう。

今週は子供の柔道大会があり釣りには行けませので、次回はいつ行けるか分かりませんが…
  

Posted by びっくりA at 05:47Comments(0)ハンドメイド

2016年06月22日

ゴムボートの水漏れ補修

ハムさんから使い古しのゴムボートをもらって、防波堤への渡しに使っています。

始めての使用で岸壁にあげるときに破れてしまい、修理をして使っていました。

水漏れは少しあるということでしたが、渡しには水漏れは特に問題ないと思ってましたが…
この前の釣行であまりにも水漏れするので、修理することにしました。

アキレスのゴムボートは軽くて、コンパクト たためていいのですが、如何せん生地が薄い。

補修して使って、また穴が空いて補修して…
の繰り返しです。

ただより高いものは無し。ということで、まあ好きでやってるからいいのですが…

ゴムボートの水漏れの補修ですが、空気漏れと同じく、まず、穴を探します。

空気漏れの場合は、空気を入れた状態で石鹸水か何かを表面に塗って、穴が空いている場所を見つけます。
水漏れの場合は、ボートを膨らませて、立て掛けた状態で、光にかざして穴を見つけます。



日の光が漏れてくるところを見つけて、マーキングします。
大きい穴 はこれで大体見つけられます。



これで見つけづらい小さい穴は、修理せずほっといても良いのですが、ボートの中に水を入れて、入れたらすぐにひっくり返して水がにじんでいるところを見つけます。

すぐにひっくり返さないと、大きな穴から漏れた水が全体に回ってしまいますので、どこが穴かわからなくなります。

穴を見つけてマーキングしたら、良く乾かしてか 修理します。

まず 、水がにじんでくる位の小さな穴は、穴の回りをサンドペーパーで少し足付けをして、アルコールなどで脱脂しておきます。

穴の部分にアクアシールを塗って、乾かしたら修理完了です。



足付け、脱脂が十分でないとすぐに剥がれてしまいます。

また、十分に接着できていても、長期間の使用で剥がれてくるようですので、剥がれて来たらまたアクアシールを塗って修理します。

大きな穴の修理は、空気漏れの修理と同じですので、説明は省きますが、広範囲の補修はボートの補修キットの補修布を使いました。



小さい穴の部分は、今回、自転車のパンク修理セットのパッチを使おうと思います。

アキレスのゴムボートの底の部分には、パンク修理のゴムのりが効くようです。



ボートの空気が入る部分の生地には使えませんので、ご注意ください。

  

Posted by びっくりA at 06:43Comments(0)ハンドメイド

2016年06月21日

修学旅行

今日から3日間、上の子が修学旅行で佐渡へ行く。

天気予報は今日、明日は何とかもちそうですが、明後日はビミョウ…



何はともあれ、小学校での思い出作りを楽しんできてほしい。


私もついて行きてー!  

Posted by びっくりA at 05:32Comments(0)その他

2016年06月20日

最後の一匹プラス10

昨日は釣りには行かず、朝からゆっくりしていました。

先週大量に☆んだミナミヌマエビのかわりに、別のショップでミナミヌマエビを10匹買ってきました。



1匹80円で、10匹買うと750円にオマケしてもらえます。

当然10匹購入。

ショップの店員さんに聞くと、外の鉢みたいな物で飼っても大丈夫で、むしろその方が爆殖しますとのこと。



店員さん適当にすくってたから10匹以上入ってます。

水合わせをしたら、外の鉢に入れて爆殖させてみたいと思います。

  

Posted by びっくりA at 05:53Comments(0)アクアリウム

2016年06月18日

海釣りリベンジ

今日は上の子を連れて、朝から海釣りへ。

先々週は朝早起きしたのに、ほとんど釣れなくて、つらい思いをさせたので、今日は何とか釣らせてあげたかった。

朝4時頃着いて、4時半前から釣り始め。

風が少しあったが、防波堤には乗れるくらいだと思ったけど、誰も渡っていない。

ひょっとして釣れてないのかな?と嫌な予感。

手前の灯台で釣り始めてすぐに、子供にアジが釣れた。

その後もアジは入れ食いで、子供も喜んでいた。



私も少し離れてキス釣りを始める。

すぐにアタリがきて一匹釣れるが、後が続かない。

アジはしばらく入れ食いが続いたが、釣れすぎるのも子供には飽きるのか、一生懸命釣りを続けない。

1時間位で、すっかりアジの群れは去ってしまった。

キスもぽつぽつとアタリがあるが、なかなか食いが遠い感じ。

10時のスイミングの時間までには帰らないとなので、8時には終了。

帰りに姉夫婦に合って聞くと、キスは今のところこの場所は良くないみたい。

大きいサヨリは先週の土曜日が良かったらしい。



アジ20匹、キス10匹位の釣果で、何とか子供には満足してもらったかな?

ガウじいさんは昨日から秋田に行っていて、今朝は結構トップで出したみたいです。

今週もお誘いを受けたけど、また、秋田には行けなかった…

早く北へ遠征したいものです。  

Posted by びっくりA at 12:01Comments(0)釣行記