ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月11日

グリップの接着

今日は柔道大会のため、朝から車で1時間ほどかかる隣町まで来ています。

ウチの子は試合に出ないのですが、応援も保護者が送迎しないとなので、仕方ありません。

小学生は、下の子がお世話になった6年生が最後の大会なので、まあ、ゆっくり他の子の応援もいいでしょう。

朝早かったので、今朝は作業はできませんでしたが、昨日の昼にロッド作りを進めましたのでその報告です。

グリップの接着

まず、グリップシートとブランクの隙間を埋めるためのパーツを作ります。

ワインディングチェックを買っても良いのですが、それだけで送料をかけるのも嫌なんで、家にあるもので何とかしようと思います。

富士のコネットが使えそうなので、それを使おうと思います。

1番良さそうなのは、NA-GAアダプター(手前のもの)ですが、今、これがなかなか手に入らないので、加工するのは躊躇します。

そこで、富士コネットで他のものの加工に使った切れ端があったので、これを加工することにします。

グリップの接着

外側を段差を付けて削り、内径も削ってブランクに通せるようにします。

外側の段差は、グリップシートの内径に合うようにして、ピッタリ隙間を埋められるようにしました。

グリップの接着

グリップシートとコルクグリップの内径が、ブランクよりも太いので、一部タコ糸を使って肉盛りをします。

グリップエンドの方も肉盛り用のテープを巻きます。

あ、そういえば、接着準備の前に、まずブランクのスパイン出しをしてください。

スパイン出しについては、富士のカタログなどを見てもらうとして、スパインに印を付けて、スパインの上にリールが乗るように、グリップシートを接着します。

グリップの接着

接着材をたっぷり出して混ぜ合わせます。
使う接着材は、エポキシ系2液混合の30分硬化のものです。

接着材がはみ出ても良いように、マスキングをして、まずリールシートから接着します。

次にコルクグリップを入れて、最後にグリップエンドを接着します。

グリップの接着

位置がずれないようにマスキングテープで固定して、接着材の硬化を待ちます。

グリップの接着

一日置いて、マスキングテープをはがしてみました。

少し接着材がはみ出たところもありますが、まずまず上手く接着出来ました。

このあとは、ガイドを仮止めしながら、ガイドの数と位置を決めていきます。


このブログの人気記事
不良中古品にご用心
不良中古品にご用心

ハンドメイドアイテム強化
ハンドメイドアイテム強化

今年はこれです!
今年はこれです!

2021釣りシーズン開幕!
2021釣りシーズン開幕!

同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ルアーコーティングとウエイト最終回
ルアーコーティングとウエイト
ルアーメイキング2-2
ルアーメイキング2-1
ネロブース風?塗装ブースの自作2
ネロブース風?塗装ブースの自作1
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 ルアーコーティングとウエイト最終回 (2022-05-14 17:35)
 ルアーコーティングとウエイト (2021-12-16 21:18)
 ルアーメイキング2-2 (2021-11-13 09:59)
 ルアーメイキング2-1 (2021-10-29 21:29)
 ネロブース風?塗装ブースの自作2 (2021-09-19 14:09)
 ネロブース風?塗装ブースの自作1 (2021-09-18 17:12)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリップの接着
    コメント(0)