2017年02月19日
17シーズン6回目
今日は第3日曜ということで、スキー子供の日でリフト券が無料になるので、須原スキー場に行ってきました。
天気が悪くて、写真もあまり撮れなかったのでサクッと報告だけ…
子供たちが乗りたいと言ってた4人乗りの高速リフトに始めて乗りました。

フード付きで雪が当たらないし、スピードは速いし快適です。
前に来たときは、下の子の滑りが不安だったので、下のリフトだけでしたが、1月足らずで結構上達しました。
頂上から反対側のゲレンデで滑り始めました。
小さなパークがあって、3メートルキッカーやスパイン、ウエーブなどがありました。
どれも初心者向けのユルユルパークですが、年寄りにはこの位が丁度いいですわ。
子供たちも安心して入らさせられます。

須原スキー場特有のガスが出たり、途中結構雪が降ったりして、視界が効きませんでした。
それでも、下の子も狭い急斜面を何とか降りて来られて、高速リフトも3回位乗りました。
12時頃まで3時間位滑って、下のロッジでゲレ食を食べました。
偶然、柔道の知り合いにあったりして、びっくり!
やっぱり子供のリフト券がタダだと、人が結構来ますね。
来週はスキー子供の日がないので、また大原かな?
天気が悪くて、写真もあまり撮れなかったのでサクッと報告だけ…
子供たちが乗りたいと言ってた4人乗りの高速リフトに始めて乗りました。

フード付きで雪が当たらないし、スピードは速いし快適です。
前に来たときは、下の子の滑りが不安だったので、下のリフトだけでしたが、1月足らずで結構上達しました。
頂上から反対側のゲレンデで滑り始めました。
小さなパークがあって、3メートルキッカーやスパイン、ウエーブなどがありました。
どれも初心者向けのユルユルパークですが、年寄りにはこの位が丁度いいですわ。
子供たちも安心して入らさせられます。

須原スキー場特有のガスが出たり、途中結構雪が降ったりして、視界が効きませんでした。
それでも、下の子も狭い急斜面を何とか降りて来られて、高速リフトも3回位乗りました。
12時頃まで3時間位滑って、下のロッジでゲレ食を食べました。
偶然、柔道の知り合いにあったりして、びっくり!
やっぱり子供のリフト券がタダだと、人が結構来ますね。
来週はスキー子供の日がないので、また大原かな?