2020年04月29日
アルミ貼りルアー完成!
今日からGWが始まりましたが、とりあえず明日も仕事で連休ではないので、釣には行きませんでした。
コツコツと作り続けてきたハンドメイドルアーを、今朝完成させました。

先週のトップコートでタレが出たダブルスウィッシャーは、膨らんだ部分を削って1液ウレタンにドブ漬けして仕上げました。
リグを仮組して浮き具合を確認したら、少し浮力が有りすぎのようなので、フロントにビーズ1つを足して、ヒートンも長いものに変えました。
これでおおむね良さそうなので、ペラを曲げてリグを組みました。

ヒートンを入れる穴は瞬間接着材を入れ、乾かしてからヒートンを差します。
これである程度の防水と緩み止めの効果が期待できます。

ミノー系のルアーは、先週のトップコートで仕上げていましたので、アイにフックを通して完成です。
両方ともお風呂でのスイムテストをしましたが、結果はまずまずのアクションでした。
このまま実践投入出来そうです。
アルミ貼りのルアーとしては、仕上がりはまずまず満足のいくものになったと思います。
あとは、魚が気にいってくれるかですね。
週末からの5連休には1回位は釣りに行きたいと思います。
コツコツと作り続けてきたハンドメイドルアーを、今朝完成させました。

先週のトップコートでタレが出たダブルスウィッシャーは、膨らんだ部分を削って1液ウレタンにドブ漬けして仕上げました。
リグを仮組して浮き具合を確認したら、少し浮力が有りすぎのようなので、フロントにビーズ1つを足して、ヒートンも長いものに変えました。
これでおおむね良さそうなので、ペラを曲げてリグを組みました。

ヒートンを入れる穴は瞬間接着材を入れ、乾かしてからヒートンを差します。
これである程度の防水と緩み止めの効果が期待できます。

ミノー系のルアーは、先週のトップコートで仕上げていましたので、アイにフックを通して完成です。
両方ともお風呂でのスイムテストをしましたが、結果はまずまずのアクションでした。
このまま実践投入出来そうです。
アルミ貼りのルアーとしては、仕上がりはまずまず満足のいくものになったと思います。
あとは、魚が気にいってくれるかですね。
週末からの5連休には1回位は釣りに行きたいと思います。