ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月21日

爆殖の兆し

コケ取り用として買って来たミナミヌマエビを、外の鉢に入れて数を増やしてから移植しようと思っいましたが、なかなか数が増る様子がありませんでした。

数が増えなくてもしょうがないので、とりあえず4匹だけすくって水草水槽に入れて、後はそのままにしていました。

たまに鉢を覗いても数匹確認できるだけで、数が徐々に減ってきてるものだと思っていましたが…

爆殖の兆し

最近、入れた時のエビのサイズよりも明らかに小さいエビが数匹確認できました。

画像では見にくいですが…

鉢の中の障害物をどけてみると、結構小さいエビがいるんですよね。

エビじゃなくミジンコみたいなのはもっといっぱいいますが…

これは確実に繁殖ができている証拠です。

もう少しすれば、爆殖も夢では無いかもしれません。

中の水草水槽でも、繁殖がおきてくれると良いのですが…
そう思って今回、鉢の中から5匹すくって水草水槽に移すことにしました。

爆殖の兆し

第2次移植です。

慎重に水合わせをして、水草水槽の仲間入りです。


このブログの人気記事
不良中古品にご用心
不良中古品にご用心

ハンドメイドアイテム強化
ハンドメイドアイテム強化

今年はこれです!
今年はこれです!

2021釣りシーズン開幕!
2021釣りシーズン開幕!

同じカテゴリー(アクアリウム)の記事画像
春が来た?
今年はこれです!
水草水槽ふたたび!
10連休の過ごし方2
新しい住人
水槽リフレッシュ
同じカテゴリー(アクアリウム)の記事
 春が来た? (2021-03-14 20:40)
 今年はこれです! (2020-11-28 08:31)
 水草水槽ふたたび! (2020-10-24 20:46)
 10連休の過ごし方2 (2019-05-03 07:32)
 新しい住人 (2016-11-04 19:32)
 水槽リフレッシュ (2016-09-25 09:08)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆殖の兆し
    コメント(0)