ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月17日

第3次移植

今朝は、久しぶりに地元のダム湖に行こうと思いましたが、下の子が熱を出したので行くのを止めました。

釣りに行かないと朝暇なので、前から気になってた畑の手入れをしました。

第3次移植

もう、いい加減実がならなくなってるトマトや、ナス、南蛮などを引っこ抜きます。

蚊の猛攻に合いながら、いらない野菜を抜いて支柱やキュウリネットを撤去しました。

第3次移植

畑に残ったのはサツマイモとサトイモが少々。

10月に収穫したあとは、冬場は雪に被われるので、何も植えません。


もう一つ気になっていた、外の鉢に飼っていたミナミヌマエビを中の水槽に移すこともやってしまいます。

外でも冬を越せるのかもしれませんが、全滅することを避けるため、できるだけすくって中の水槽に移します。

第3次移植

爆殖とまではいかないですが、確実に買ってきた時よりは増えています。

中には卵を抱いたエビもいます。

慎重に水合わせをして、第3次移植です。



このブログの人気記事
不良中古品にご用心
不良中古品にご用心

ハンドメイドアイテム強化
ハンドメイドアイテム強化

今年はこれです!
今年はこれです!

2021釣りシーズン開幕!
2021釣りシーズン開幕!

同じカテゴリー(アクアリウム)の記事画像
春が来た?
今年はこれです!
水草水槽ふたたび!
10連休の過ごし方2
新しい住人
水槽リフレッシュ
同じカテゴリー(アクアリウム)の記事
 春が来た? (2021-03-14 20:40)
 今年はこれです! (2020-11-28 08:31)
 水草水槽ふたたび! (2020-10-24 20:46)
 10連休の過ごし方2 (2019-05-03 07:32)
 新しい住人 (2016-11-04 19:32)
 水槽リフレッシュ (2016-09-25 09:08)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3次移植
    コメント(0)