2021年09月12日
久しぶりの釣り
今日は朝だけガウじいさんと子バスダムに行きました。
せっかく釣りに最適な気候になってきたのに、新型コロナの自宅待機があったり、平日に行こうとしたらワクチンの副反応で熱が出たりして、なかなか釣りに行けませんでした。
朝2時半に出て、現地に4時に付きました。
4時15分の待ち合わせですが、5分ほどでガウじいさんも到着です。
4時20分頃釣り始めましたが、当然まだ真っ暗です。
手前のシャローをやって、対岸に渡り、上流側に釣り進みます。
明るくなり始めて、ガウじいさんにはアタリが出始めましたが、私にはバイトがありません…
最初の流れ込みをやって、岬から沖に馬の背が続く辺りで、ようやくサッチモにヒット!

ニーニーサイズですが、久しぶりのバスに癒されます!
日が登りかけると、活性が高くなってきたのか、連続でバイトがありました。

同じ様なサイズのバスをポップRで2匹追加です!

この後はバイトがあってもなかなか乗らなかったり、ガウじいさんはバラしまくったりして、先頭が代わらないので結果が出ません…
対岸にシャローエリアかある場所で、フローターが1艘釣り始めました。
また、同じ場所から人が降りて来る声が聞こえたので、引き返すことにしました。
さらに奥にはボートの様な影が見えて、やっぱり釣りやすい時期になって人が増えてきたみたいです。
ヒシモのウィードが続くエリアを過ぎて、岬の脇に投げた自作のダブルスウィッシャーにバイト!

30ちょいですが、今日イチサイズです!
その後はバイトがあってもバラしたり、乗らなかったりで、エントリー場所まで戻って終了です。
いつもより早く、8時前でした。
先週はガウじいさん1人で10匹以上釣っていたので、2人で1人分の釣果位でした。
ガウじいさんお付き合いありがとうございました。
また、ご一緒しましょう。
せっかく釣りに最適な気候になってきたのに、新型コロナの自宅待機があったり、平日に行こうとしたらワクチンの副反応で熱が出たりして、なかなか釣りに行けませんでした。
朝2時半に出て、現地に4時に付きました。
4時15分の待ち合わせですが、5分ほどでガウじいさんも到着です。
4時20分頃釣り始めましたが、当然まだ真っ暗です。
手前のシャローをやって、対岸に渡り、上流側に釣り進みます。
明るくなり始めて、ガウじいさんにはアタリが出始めましたが、私にはバイトがありません…
最初の流れ込みをやって、岬から沖に馬の背が続く辺りで、ようやくサッチモにヒット!

ニーニーサイズですが、久しぶりのバスに癒されます!
日が登りかけると、活性が高くなってきたのか、連続でバイトがありました。

同じ様なサイズのバスをポップRで2匹追加です!

この後はバイトがあってもなかなか乗らなかったり、ガウじいさんはバラしまくったりして、先頭が代わらないので結果が出ません…
対岸にシャローエリアかある場所で、フローターが1艘釣り始めました。
また、同じ場所から人が降りて来る声が聞こえたので、引き返すことにしました。
さらに奥にはボートの様な影が見えて、やっぱり釣りやすい時期になって人が増えてきたみたいです。
ヒシモのウィードが続くエリアを過ぎて、岬の脇に投げた自作のダブルスウィッシャーにバイト!

30ちょいですが、今日イチサイズです!
その後はバイトがあってもバラしたり、乗らなかったりで、エントリー場所まで戻って終了です。
いつもより早く、8時前でした。
先週はガウじいさん1人で10匹以上釣っていたので、2人で1人分の釣果位でした。
ガウじいさんお付き合いありがとうございました。
また、ご一緒しましょう。
Posted by びっくりA at 11:27│Comments(0)
│釣行記