2021年10月03日
ハムさんと海釣り
今日は朝からハムさんと海釣りに行きました。
4時に釣具屋集合で、コマセとジャリメを買って防波堤に上がります。
予報では波、風ともに影響無い感じでしたが、防波堤に上がると、結構波、風が強かったです。
暗いうちに釣り始めて、ジグから攻めて行きます。
開始30分位でハムさんにエソが釣れてきました。
ボトムを取る釣り方だということで、とりあえずジグを重いものに替えてボトムをスローに探ります。
すぐに反応があり、エソが釣れてきました。
続いて遠投からのホールでアタリがあり、寄せてくると強烈なひきでドラグも出されます。
これはエソでは無いでしょう?と思いながら寄せると、大きなサワラでした。
抜くにはデカ過ぎなので、ハムさんからネットで掬ってもらいました。
その後、数投てまたもや強烈なヒキ!
寄せてくるとさっきよりも大きいサイズで、またもやハムさんにネットを入れてもらいました。

サワラは2匹とも70upでした。
今思えば、今日の釣りはほぼこの1時間で終わっていました。
この後、ハタ系の根魚を1匹釣ってジグは終了。
日が昇ってきたのでキスに切り替えて釣り始めてます。
しかし…アタリが遠いので手前に戻ってアジ釣りに切り替えます。
たまにいい型のも釣れますが、豆アジ狙いで豆10数匹、中アジ数匹でエサがなくなり終了です…
キス釣りに切り替えますが、アタリが遠く、結果1匹のみ…
合間にやったジグで、ハムさんにはシイラが釣れていました。
サイズは40弱食らいですが、結構連発していました。
ジグもキスも釣れなくなってきて、10時を過ぎたので終了としました。
最初の1時間でいいとこ終わってましたね…
6時間も防波堤にいて、さすがに疲れました。
ハムさんお付き合いありがとうございました。
また、ご一緒しましょう!
4時に釣具屋集合で、コマセとジャリメを買って防波堤に上がります。
予報では波、風ともに影響無い感じでしたが、防波堤に上がると、結構波、風が強かったです。
暗いうちに釣り始めて、ジグから攻めて行きます。
開始30分位でハムさんにエソが釣れてきました。
ボトムを取る釣り方だということで、とりあえずジグを重いものに替えてボトムをスローに探ります。
すぐに反応があり、エソが釣れてきました。
続いて遠投からのホールでアタリがあり、寄せてくると強烈なひきでドラグも出されます。
これはエソでは無いでしょう?と思いながら寄せると、大きなサワラでした。
抜くにはデカ過ぎなので、ハムさんからネットで掬ってもらいました。
その後、数投てまたもや強烈なヒキ!
寄せてくるとさっきよりも大きいサイズで、またもやハムさんにネットを入れてもらいました。

サワラは2匹とも70upでした。
今思えば、今日の釣りはほぼこの1時間で終わっていました。
この後、ハタ系の根魚を1匹釣ってジグは終了。
日が昇ってきたのでキスに切り替えて釣り始めてます。
しかし…アタリが遠いので手前に戻ってアジ釣りに切り替えます。
たまにいい型のも釣れますが、豆アジ狙いで豆10数匹、中アジ数匹でエサがなくなり終了です…
キス釣りに切り替えますが、アタリが遠く、結果1匹のみ…
合間にやったジグで、ハムさんにはシイラが釣れていました。
サイズは40弱食らいですが、結構連発していました。
ジグもキスも釣れなくなってきて、10時を過ぎたので終了としました。
最初の1時間でいいとこ終わってましたね…
6時間も防波堤にいて、さすがに疲れました。
ハムさんお付き合いありがとうございました。
また、ご一緒しましょう!
Posted by びっくりA at 19:15│Comments(0)
│釣行記