2016年10月15日
またホッツイですか
今朝は久しぶりに近くのダム湖へ朝練に行きました。
車の外気温は6度を指していましたが、おそらく5度位でしょうか?非常に寒いです。
5時にスロープについて準備を始めますが、辺りはまだ真っ暗です。
しかし、天気が良かったからか、明るくなるのも早く、釣り始めた頃にはもうルアーの着水が見えるくらいでした。
いつものように桟橋沿いに対岸へ渡って釣り始めます。
暗いうちはアタリもなく、明るくなり始めた頃、木の茂みの脇でコブッピーの首降りにバイト!
しかし、これは小バスだったのかすっぽ抜け(T_T)
気温が低いのでトップは無理かと思ったけど、いけるんじゃないの?
その後30分くらいして、岬の手前の最初のシャローでホッツイダブルの首振り&ポーズにバイト!
今度は乗りました!(^^)!

痩せていますが、ヒレぴんぴんの31㎝!
10月の初バスゲットです。
その後、ダム湖のバックウオーターまで行き、対岸を引き返してくるがアタリもなし・・・
さっき釣った場所に戻るため、対岸に渡って釣り進むがバイトなし。
こんなに寒くてもやっぱり朝一だけなのか?
それとももう少し気温が高くなったほうが良いのか・・・
あんまりゆっくりも釣りしてられないので、桟橋まで戻って終了。
2時間ちょっとの朝練でした。今回は桟橋のスロープでコケないように、手すりにつかまって慎重に降りました。
家に戻ってくると・・・
壊れていたスマホが修理から戻ってきていました。

修理内容を見ると、画面破損によるディスプレイユニットの交換だそうです。
そして・・・請求金額なんと0円!
マックのスマイルと同じ値段でした。
完全に落下による破損だったので、落ち度はこちらにあるのに、保証期間内とは言え無償で修理していただけるとは・・・
富士通さんには感謝です!
製品はどこで作っているのかはわかりませんが、なんだかんだ言ってもやっぱり国内メーカーが安心できるなと感じました。
本体に入っていて消えたデータもあるし、これから、初期設定のやり直しをしないとだけど、取り合えず一安心しました。
車の外気温は6度を指していましたが、おそらく5度位でしょうか?非常に寒いです。
5時にスロープについて準備を始めますが、辺りはまだ真っ暗です。
しかし、天気が良かったからか、明るくなるのも早く、釣り始めた頃にはもうルアーの着水が見えるくらいでした。
いつものように桟橋沿いに対岸へ渡って釣り始めます。
暗いうちはアタリもなく、明るくなり始めた頃、木の茂みの脇でコブッピーの首降りにバイト!
しかし、これは小バスだったのかすっぽ抜け(T_T)
気温が低いのでトップは無理かと思ったけど、いけるんじゃないの?
その後30分くらいして、岬の手前の最初のシャローでホッツイダブルの首振り&ポーズにバイト!
今度は乗りました!(^^)!
痩せていますが、ヒレぴんぴんの31㎝!
10月の初バスゲットです。
その後、ダム湖のバックウオーターまで行き、対岸を引き返してくるがアタリもなし・・・
さっき釣った場所に戻るため、対岸に渡って釣り進むがバイトなし。
こんなに寒くてもやっぱり朝一だけなのか?
それとももう少し気温が高くなったほうが良いのか・・・
あんまりゆっくりも釣りしてられないので、桟橋まで戻って終了。
2時間ちょっとの朝練でした。今回は桟橋のスロープでコケないように、手すりにつかまって慎重に降りました。
家に戻ってくると・・・
壊れていたスマホが修理から戻ってきていました。
修理内容を見ると、画面破損によるディスプレイユニットの交換だそうです。
そして・・・請求金額なんと0円!
マックのスマイルと同じ値段でした。
完全に落下による破損だったので、落ち度はこちらにあるのに、保証期間内とは言え無償で修理していただけるとは・・・
富士通さんには感謝です!
製品はどこで作っているのかはわかりませんが、なんだかんだ言ってもやっぱり国内メーカーが安心できるなと感じました。
本体に入っていて消えたデータもあるし、これから、初期設定のやり直しをしないとだけど、取り合えず一安心しました。